
究極の防水シート転圧用ゴムローラー・青ゴムローラー

防水シート転圧用青ゴムローラーの特徴
青・黒・赤の3種類のゴムローラー中で最も品質に優れ、 尾崎亀商店が取り扱うゴムローラーの王様。
柔らかくなるほど作成が難しいといわれるゴムを
極限までやわらかくすることにより、
ゴムの耐久年数の向上、
実際の防水シートの圧着に対しての作業性能の向上
を果たしました。
さらにゴムと持ち手の間にベアリングをかますことにより、シャフトの損傷を抑え作業時のゴムローラーに力をかけて動かす際の安定性能を向上させました。
3種類の防水シート転圧用ゴムローラー共通の特徴
持ち手とゴムの間の溶接についてはすべてのゴムローラーで共通です。
大阪の鉄工所の技術と職人の技術がふんだんに投入された溶接加工が施され、強度とゴムローラーの接合を維持しております。
防水シート転圧用青ゴムローラーの特長1・柔らかい青ゴム
青ゴムローラーは黒ゴムローラー、赤ゴムローラーで得られたデータとご意見を基にゴムメーカーと尾崎亀商店が共同開発を行い、現在の柔らかさになりました。
柔らかさにこだわった理由としては、ゴムシートに力が適切に伝わり、シートの下地が荒い面であっても容易な作業を行うことを目的に現場での試行錯誤を行いました。
柔らかさを追求した結果耐久力も向上し、ハードな使用に耐える高耐久性と長期間の保存時もゴムが固くなりづらいという特性も得ることができました。
防水シート転圧用青ゴムローラーの特長2・高性能ベアリング
40年前大阪の鉄工所との共同開発により、黒ゴムローラーにゴムと持ち手の間にベアリングを搭載することに成功しました。
青ゴムローラーはその流れを受け継ぎ、ベアリングを搭載。
ベアリングを採用することによるメリットとして動作の軽量感があったことから採用されました。
さらにシャフトが直接ゴムの中をとおっていないため、お客様はシャフトの耐久性もほぼ考慮しなくてよくなり
長く長く青ゴムローラーをご愛用していただける商品になりました。
防水シート転圧用青ゴムローラーのオプションキット
青ゴムローラーにはABツギ柄というジョイント棒を接続することができます
このジョイント棒と併用していただくことにより
作業を立ったままスムーズに行うことができます。
作業員の方の腰痛防止や、防水シート圧着作業の作業効率向上につながります。
防水シート転圧用青ゴムローラー商品ラインナップ
ID | 品名 | サイズ | 重量 | 全長 | 柄の長さ | 入数 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
80726 | 青ゴムローラー1号(ベアリング入) 60φ×30mm | 30mm | 650g | 22.0cm | 13.5cm | 1本 | 10,460円 |
80727 | 青ゴムローラー2号(ベアリング入) 60φ×60mm | 60mm | 850g | 22.0cm | 13.5cm | 1本 | 10,680円 |
80591 | 青ゴムローラー 3号(ベアリング入) 60φ×90mm | 90mm | 1.04kg | 22.0cm | 13.5cm | 1本 | 11,120円 |
80592 | 青ゴムローラー 4号(ベアリング入) 60φ×120mm | 120mm | 1.21kg | 22.0cm | 13.5cm | 1本 | 11,560円 |
80593 | 青ゴムローラー 5号(ベアリング入) 60φ×150mm | 150mm | 1.38kg | 22.0cm | 13.5cm | 1本 | 12,000円 |
80594 | 青ゴムローラー 6号(ベアリング入) 60φ×180mm | 180mm | 1.58kg | 22.0cm | 13.5cm | 1本 | 12,880円 |
80595 | 青ゴムローラー 7号(ベアリング入) 60φ×210mm | 210mm | 1.75kg | 22.0cm | 13.5cm | 1本 | 13,560円 |
80596 | 青ゴムローラー 8号(ベアリング入) 60φ×240mm | 240mm | 1.92kg | 22.0cm | 13.5cm | 1本 | 14,240円 |
80597 | 青ゴムローラー 9号(ベアリング入) 60φ×270mm | 270mm | 2.26kg | 22.0cm | 13.5cm | 1本 | 16,560円 |
80598 | 青ゴムローラー 10号(ベアリング入) 60φ×300mm | 300mm | 2.37kg | 22.0cm | 13.5cm | 1本 | 18,000円 |