「トーチ工法」用t-gearのおすすめ防水道具

トーチ工法は建築物の屋上や地下外壁の施される防水層をトーチバーナーによる溶着施工で
形成する工法で、 都市部などで付近への臭いを気にしないといけない場合や環境問題への
高い配慮などが必要な場合に実績のある工法です

「トーチ工法」用防水道具紹介商品一覧

下記の商品名をクリックで、該当商品の説明まで移動します
防水シート転圧ゴムローラーKO鉄ローラー長柄アスファルトジャイロ
ターボルーファーターボルーファーチタン
ターボルーファーポータブルトーチゴテ
ロールフッカー鉛ドレン タテ型
鉛ドレン ヨコ型

防水シート転圧ゴムローラー

防水シート転圧ゴムローラー


「防水工事で使用する防水シートを圧着・転圧するローラーを自社で作成したい」 という思いから、
黒ゴムローラーと赤ゴムローラーが 大阪の鉄工所とゴムメーカーとの 協業により40年前に生まれました

ゴムローラーは3種類あり、性能の青ゴムローラー、普及品の赤、特殊用途の黒と3種類ございます
その中でも上記の青ゴムローラーは究極のゴムローラーになっております

KO鉄ローラー長柄アスファルトジャイロ

KO鉄ローラー長柄アスファルトジャイロ


ターボルーファー

ターボルーファー
ID 名前 値段
84053ターボルーファー V2セット21,780
Notice (8): Undefined index: code [APP/View/Elements/Itemcategoryhyouji.ctp, line 68]
Notice (8): Undefined index: name [APP/View/Elements/Itemcategoryhyouji.ctp, line 71]
Notice (8): Undefined index: id [APP/View/Elements/Itemcategoryhyouji.ctp, line 71]
お問合せ
84055ターボルーファー 火口 706,050
84056ターボルーファー 火口 504,950
84808ターボルーファーチタン製火口50mm8,580
84823ターボルーファー火口304,400
84057ターボルーファー ホース 10m8,250
84058ターボルーファー レギュレター6,600
84828ターボルーファーOリング198
84059ターボルーファー専用ケース3,740
84060ターボルーファー用ロールフッカー5,324
84061ターボルーファー 用トーチゴテN1,650
84062ターボルーファー 用トーチゴテ2,860
84063ターボルーファー用電子着火火口 506,600
84064ターボルーファー用電子着火火口 707,700
84065ターボルーファー用スタンド1,650
84087ターボルーファーチタン用スタンド1,650


トーチ工法の主役とも言える尾崎亀商店のオリジナルプロパンバーナー「ターボルーファー」

防水シートを一瞬で溶かす高火力、真鍮製の軽量な本体、仮置きスタンドによる仮置き機能
火を消さずに運用できる種火機能、ホースが絡まりずらいなど、 トーチ工法での防水工事に
特化した機能が備わっておりトーチ工法に使用するには、もっとも最適化されたプロパンバーナーと
自負しております

ターボルーファーに関しては詳細な特集ページがあるため、さらにご興味のある方は下記のボタンから
詳細ページに移動していただければと思います

ターボルーファーチタン

ターボルーファーチタン


ターボルーファーの上位互換である「ターボルーファーチタン」になります
ターボルーファーチタンのみの特長は2点あり、1点目は高火力はそのままに
オールチタン製にすることによる軽量化、
2点目はシャフトの長さをロング、ミディアム、ショートと3種類付替え可能に変更したことにより、
様々な場所・用途での使用に耐えうる究極のプロパンバーナーとして
ターボルーファーチタンは 登場いたしました

ターボルーファーポータブル

ターボルーファーポータブル


トーチゴテ

トーチゴテ


ターボルーファー用トーチゴテは尾崎亀商店オリジナル商品になり、 トーチゴテNより大きく、
トーチ工法に最適化したコテになります
トーチゴテNは小振りのトーチゴテです。

トーチ工法はもとより防水工事の最先端を行く、高温溶融釜を使わないクロスアーマー工法、
BANKS工法(アスファルトシート防水)などの各トーチ工法におすすめです

ロールフッカー

ロールフッカー
ID 名前 値段
84060ターボルーファー用ロールフッカー5,324


オリジナルプロパンバーナー・ターボルーファーと相性のよい商品になります。 使い方としてはトーチ工法の中でも後ろ向きにさがりながら張っていく後退法に最適です。

トーチ工法はもとより防水工事の最先端を行く、高温溶融釜を使わないクロスアーマー工法、
BANKS工法(アスファルトシート防水)などの各トーチ工法におすすめです

鉛ドレン タテ型

鉛ドレン タテ型


改修ドレン(鉛ドレン)の特徴としては、柔軟性に富むため様々な既存排水口の形状にフィットし、
下地に非常になじみやすいため施工が簡単です
様々な補修・改修工事の二重ドレン方式に利用されています。
改修する場所の既設ドレンにはめ込み、防水施工するだけで作業が完成いたします

改修ドレン(鉛ドレン)は既設ドレンに対応するためサイズとして縦・横の向きや、
様々なサイズバリエーションがございます。

鉛ドレン ヨコ型

鉛ドレン ヨコ型


改修ドレン(鉛ドレン)の特徴としては、柔軟性に富むため様々な既存排水口の形状にフィットし、
下地に非常になじみやすいため施工が簡単です
様々な補修・改修工事の二重ドレン方式に利用されています。
改修する場所の既設ドレンにはめ込み、防水施工するだけで作業が完成いたします

改修ドレン(鉛ドレン)は既設ドレンに対応するためサイズとして縦・横の向きや、
様々なサイズバリエーションがございます。