t-gear.comオリジナル「プロミネンスバーナーシリーズ」ご紹介
オリジナルプロパンバーナー「プロミネンスバーナーシリーズ」とは?
尾崎亀商店オリジナルオイルバーナー「プロミネンスバーナー」は防水工事の中でもアスファルト防水工法で使用されるオイルバーナーです
シリーズ商品としては、
- プロミネンスバーナー KO-02'R
- プロミネンスバーナー V2 手動式
2種類のプロミネンスバーナーの違い
初代プロミネンスバーナーとも言える「プロミネンスバーナー KO-02'R」
世の中の多くの商品が新型が出ると旧型を発売しなくなる物ですが、 プロミネンスバーナー KO-02'Rと
プロミネンスバーナー V2
手動式は相互補完できる関係になります。
どちらも高火力、コンパクトなどコンセプトは同じなのですが、
その中でもそれぞれの商品に少しずつ
差がございます
下記表は世の中の商品と比べてではなく、プロミネンスバーナーの比較表になります
火力 | 大きさ | 使いやすさ | 価格 | |
プロミネンスバーナー KO-02'R | 弱 | 小 | シンプル | 安 |
プロミネンスバーナー V2 手動式 | 強 | 大 | 少し複雑 | 高 |
初代プロミネンスバーナーと言える「プロミネンスバーナー KO-02'R」は何度も何度も改良され
アスファルト釜の中でも小さい釜は使えておりました
ただ大規模なアスファルト防水の現場ではやはり火力不足の声が上がっており、
筐体は大きくなってしまうのですが火力を増大させたものとして
「プロミネンスバーナー V2 手動式」を
作成いたしました
製品ラインナップを一つに統合すると「こんなに火力はいらない」「手持ちの窯に入らない」などと
なってしまいかねないということで、
併売させていただく形になりました
そのためV2が出たからと言って、「プロミネンスバーナー KO-02'R」が廃盤になるわけではございません